幸せをつかむには

幸せをつかむには

夢を持つことで、人生が変わる

人は、夢に近づいて行こうとする存在です。どういう夢を描き、それに向けて、どのような努力を重ねていくか、それがその人の人生をつくっていくと言われています。皆さんには、将来の夢や目標がありますか?コロナの影響もあるかもしれませんが、小中学生でも...
幸せをつかむには

心を浄化する方法(3)孤独感から自由になり与える愛へ

今年も10月に入って、秋が深まって参りました。高く澄んだ空の青さは、心も晴れやかにしてくれますね。心の浄化法の3番目は、孤独からの自由です。誰もいない世界、暗闇が支配しているような世界、孤独感はそのような世界に住んでいるような感じでしょうか...
幸せをつかむには

心を浄化する方法(2)苦しみ悲しみを乗り越えて感謝へ

心を浄化する方法として、点検すべき項目の2番目としては、「苦しみ、悲しみからの自由」というものがあります。苦しく、悲しい、そうした心から自由になる、それを求めることが大切です。今、あなたを苦しめているものは、ありますか?今、あなたを悲しませ...
幸せをつかむには

心を浄化する方法(1)恐怖心を手放し心の安らぎへ

9月に入り、まだ残る夏の暑さの中ではありますが、虫たちが奏でてくれる優しい音色に、秋の気配を感じる頃になりました。暑い夏が過ぎても、身体のだるさを感じたり、原因がはっきりせずに、何か不安で疲れやすかったり、心がモヤモヤして重くなったりする、...
幸せをつかむには

人は、なりたいと思うようになる。

考え方として、いつも悪いことを考えているタイプの人と、一番いいことを考えているタイプの人とに、分かれていると思います。悪いことを考えている人だと、必ずその通りになるとは言い切れませんが、どちらかと言うと、やはり磁石の極みたいなもので、そちら...
幸せをつかむには

今の時代だからこそ武士道精神を

今年に入ってから、地震、戦争、政治の動向、コロナの話題など、目まぐるしいニュースを見るにつけ、当たり前の平和、当たり前の穏やかな日常が、脅かされているようですが、何があっても皆様の心が守られますようにと、願っております。世相は、人の心を映し...
幸せをつかむには

日本の心と桜

今年も、春爛漫という言葉がぴったりなほど、桜が咲き誇る季節となりました。青空が広がると、淡いピンク色の桜が、一層際立ちます。美しい桜を見ていると、日本に生まれてくることができて、本当に良かったと、しみじみ実感いたします。日本人は古来より、桜...
幸せをつかむには

結婚に関してお悩みの方へ

最近は、晩婚化も進んでいて、恋愛、結婚に関しては、年齢を問わず、悩みを抱えている方が多いようです。一昔前までは、女性は25歳頃が、結婚適齢期と言われていましたが、ライフプランによって、個人個人異なる風潮に、だいぶ変化してきているようです。今...
幸せをつかむには

本物の自信をつけたい方へ

人は誰しも、認められたいという気持ちを、持っているものです。子どもの頃にアピールするのは、親に認めてほしいからで、さらに、自我が確立してくると、特にこの気持ちが強くなってくるようです。これは、承認欲求と言われるもので、成長のエネルギーでもあ...
幸せをつかむには

容姿コンプレックスを持っている方へ

現代では、プチ整形といって、比較的に気軽に、美容整形ができるようになってきて、整形すれば外見が変わり、自信を持って明るく生きられて、人生が変わるように見えるところもあるでしょう。親から頂いた体を、あえて傷つけてはいけない、という考えがありま...